
I様 40代男性:キャリア10年以上
会社員ではなくフリーランスとしてSAP案件に参画することのメリットや、会社員との違い
様々な事業会社の多様な業種に自分自身の経験と知識を活かすことが出来ており、
これが最大のメリットかと思います。
参画プロジェクトにもよりますが、SAPのクロスファンクションや
アドオン開発に精通していないメンバがいれば、彼ら/彼女らをリード、アドバイスしながら
共通のゴールへ向かうことができ、会社員、フリーランスの垣根、壁を感ずることもありません。
会社員であると、組織の常識や前例を強く意識すべきところもありますが、
フリーランスはアイデアをたくさん排出することが求められますし、
それが自身の学び、成長にも繋がります。
クラウドコンサルティングに登録し、どのような点が良かったか?
同業他社様と単純比較では、
1) 案件提案のスピードが速い、
2) 適時、オンライン面談で稼働状況を確認頂ける、
この2点が他社と比較しても非常に優位していると感じています。
これから独立を考えている人へのメッセージやアドバイス
会社員でいると、会社意向に沿ったプロジェクト参画になり易く、
経験と知識の向上は緩やかなものになります。
40代以上になれば、社内ポジションも気になり、時として守りの意識も強く表れてしまうでしょう。(自身が望んでいなくても)
また経験と知識バランスの統制が悪くなり、それを気にし過ぎて、
仕事に対する不安感も増すこともあるかもしれません。
独立と言っても、未知の土地で、心機一転新たなチャレンジをするのとは違います。
これまで培った経験と知識を求められるものです。
そこに喜びを感じるなら、独立の道はメリットがたくさんある良い選択しではないでしょうか。
SAPカウンセラーからの回答
ご登録者様におかれましては、今まで培われたご自身のスキルを存分に発揮していただけるよう、当社としても全力でサポートさせていただきます。プロジェクト案件のご案内はもちろん、アサイン中のお悩み事や、フリーランスとして事業を行うことへのご不安や独立支援などSAPコンサルタントを総合的にサポートしておりますので、当社(クラウドコンサルティング株式会社)を今後ともよろしくお願い申し上げます。