トップ > 技術コラムNews > SAP News > 「Leonardoはデジタル時代のプラットフォームになる」SAP Leonardo日本で本格的に展開

更新日 

「Leonardoはデジタル時代のプラットフォームになる」SAP Leonardo日本で本格的に展開

SAP Leonardo(レオナルド)関連のサービス

SAPは2017年後半にかけて、新たなソフトウエア製品群「SAP Leonardo(レオナルド)」関連のサービス提供を加速する。 LeonardoはIoT(Internet of Things)やAI(人工知能)、ビッグデータ処理などに必要な機能を提供する製品群。同社はERPに続く2つ目の事業の柱として注力する構えだ。「Leonardoの導入を支援するための各種サービスを提供開始し、日本市場において本格的に展開することでお客様のデジタル変革を支援する」と発表している。

「Leonardoはデジタル時代のプラットフォームになる」

欧州SAP プレジデント・クラウド・ビジネス・グループ/エグゼクティブ・ボード・メンバーを務めるロバート・エンスリン氏は強調する。同氏はLeonardoについて「多岐にわたるデータの活用に必要な機能に加えて、システムの構築を支援する方法論やユースケースを提供していく」と話す。

Leonardoの概要

SAPがLeonardoを発表したのは2017年5月。「SoE(System of Engagement)」と呼ばれる、ビジネスに直結する領域のアプリケーション構築を支援する製品群と位置付けている。同社の業務アプリケーション製品「S/4HANA」と同様に、SAPのPaaS(Platform as a Service)である「SAP Cloud Platform」で動作する。

SAPの現在の主力製品はS/4HANAだ。S/4HANAは2015年3月に、23年ぶりに発表したERP分野の新製品で、ERPのほかSCM(サプライチェーン管理)やCRM(顧客関係管理)といったアプリケーションで構成。バックオフィス業務を支援する「SoR(System of Record)」領域を支援する。

 

デジタル変革の実現のためには、多くの最新のテクノロジーと機能がシームレスに連携して動作する必要があります。SAP Leonardo は、革新的なテクノロジーを統合し、クラウド上でこれらをシームレスに実行できるデジタル・イノベーション・システムです。テクノロジーには、IoT、機械学習(Machine Learning)、ビッグデータ、アナリティクス、ブロックチェーン、データインテリジェンスが含まれます。あわせて、デザインシンキングの方法論と SAP の専門知識を提供することで、新しい機能やビジネスモデルの速やかな導入を支援し、デジタル変革を推進します。(SAP社)

Leonardo 導入に向けての新サービス「SAP® Leonardo Innovation Services」

SAP社は2017年10月17日に「SAP® Leonardo Innovation Services」という3種類の新しいサービスを開始した。「新たなテクノロジーをユースケースシナリオにつなげ、企業による早期の価値実現を目的」としている。Leonardoは「お客様が、ニーズに最も適したSAPソリューションを決定する前のデジタル化を進める段階で、革新的なテクノロジー、ビジネスモデル、プロセスを詳しく検討する」ために、開発されたサービスである。また「投資する前に新しいテクノロジーを安全な方法で試行し、ビジネスに最適かどうかを見定めることができる」ことを強調している。

LINEで送る
Pocket

SAP案件紹介や独立前相談

ほとんどのSAPコンサルタントの方は、独立すると、まずは当社へご登録いただいております。

60秒で無料登録

案件情報やSAP技術情報を
気軽に受け取る

メルマガ登録

つの情報を送るだけで案件紹介へ

    御氏名
    メールアドレス
    電話番号
    生年月日

    つの情報を送るだけで案件紹介へ

      御氏名
      メールアドレス
      電話番号
      生年月日