トップ > 技術コラムNews > SAP

「SAP」に関する記事

SAPフリーランスジョブズでは、SAPコンサルタントのさらなるスキルアップを応援しています。
このコラムでは、SAP製品情報やモジュール情報など定期的に配信しています。
SAP製品・SAP モジュールごとの記事一覧については、下記のリンクから確認いただけます。

更新日 

「SAP  PSモジュール徹底解説」No.1 SAPにおけるプロジェクト管理

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 今回は新連載として、「SAP PSモジュールを徹底解説」をスタートします。 PS(Project System)は聞いたことがあるけど、PSモジュールで何をしているのか分からない、実際にPSモジュールで何が出来るのか分からない。そんな方も多いのではないでしょうか。 今回はP...

更新日 

「SAP MMモジュールのナレッジ共有」No.1 MM業務概要

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 この度は「MMモジュールのナレッジ共有」と題し、数回に渡って、SAP ERPの「MM」の概要について解説していこうと思います。 今回は、MMの業務概要についてお話します。 まずは業務概要を把握することにより、その業務がSAP MMの、どのマスタやトランザクション、カスタマイ...

更新日 

「PM,PS,IMモジュールの説明書 No.7」 ~保全作業実施と完了・記録~

■1.はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 第5回と第6回では、下図で示している”プランニング(仕様検討)”で使用するPMモジュールの一機能である保全指図について、ご説明させていただきました。今回は、実際に保全作業を実施し工事が完了した後の、保全通知と保全指図の完了処理についてご説明いたします。 ■2.保全作業実施 保全...

更新日 

「SAP FI概要の教科書」No.3 AR編

■はじめに 前回はFIモジュールの概要として、FI-AP(債権管理)の機能を7つご紹介させていただきました。今回は、FIのサブモジュールであるAR(債権管理)について概要を説明いたします。債権管理は債務管理と逆の立場になりますので、同じような機能が用意されています。 ■FI-ARの主な機能 1.得意先マスタ(S/4HANAよりBPマスタに統合) SA...

更新日 

「PM,PS,IMモジュールの説明書 No.6」 ~プランニング(仕様検討)Part2~

■1.はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 前回は、下図で示している”プランニング(仕様検討)”で使用するPMモジュールの一機能である保全指図について、ご説明させていただきました。プランニング(仕様検討)で使用する保全指図は、”巡視点検等で発見された不具合や保全計画から作成される計画作業を基に起票される”でした。今回は、前回説明...

更新日 

「SAP FI概要の教科書」No.2 AP編

■はじめに 前回はFIモジュールの概要として、FI-GL(総勘定元帳)の特徴を5つご紹介させていただきました。今回は、FIのサブモジュールであるAP(債務管理)について概要を説明いたします。 ■FI-APの主な機能 1.仕入先マスタ(S/4HANAよりBPマスタに統合) SAPシステムでは、原料・資材などの購入先を「仕入先マスタ」で管理し、商品等の販...

更新日 

「SAP FI概要の教科書」No.1 GL編

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 2022年より新連載シリーズとして、「SAP FI概要の教科書」を始めます。 本コラムを読んでいただきたい方は、”SAPをあまり触ったことがない”や”初めてSAPプロジェクトにアサインされたがモジュールごとの機能についてよく分からない”といったSAP初心者の方を想定しております。 GL...

更新日 

「PM,PS,IMモジュールの説明書 No.5」~プランニング(仕様検討)Part1~

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 前回は、下図で示している”不具合報告/作業依頼”で使用するPMモジュールの一機能である保全通知について、ご説明させていただきました。不具合報告/作業依頼で使用する保全通知の発行タイミングは、” プラントの運転部門(設備の運用保守)の担当者が現地で点検をしている際に、補修や検査が必要な設備を...

更新日 

「PM,PS,IMモジュールの説明書 No.4」~突発的な保全通知~

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 前回は、下図で示している”計画作業”で使用するPMモジュールの一機能である、保全通知についてご説明させていただきました。計画作業で使用する保全通知は、”保全計画より自動的に起票され、法律で周期的に行うことを義務付けられた検査・修理や、プラントで定めた定期的な作業(日常作業や定修)の実施ため...

更新日 

「PM,PS,IMモジュールの説明書 No.3」~事前の計画から生成される保全通知~

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 「PM,PS,IMモジュールの説明書」として、前回は、下図で示している”保全作業の特定”で使用するPMモジュールの一機能である、“保全計画”について、説明させていただきました。保全計画の立ち位置と役割は、”プラントで実施すべき検査や作業で使用する通知もしくは指図を、周期的に自動生成すること...

更新日 

「PM,PS,IMモジュールの説明書 No.2」保全計画~基本的なマスタ登録~

■はじめに SAP Freelance Jobs運営事務局です。 前回は、SAPモジュールの中でもニッチなPM,PS,IMモジュールの全体概要について、ご説明させていただきました。各モジュールの立ち位置と役割は、” IMモジュールで年間予算を立て、PSモジュールで予算と実績を(新設工事と補修工事の両方)管理し、PMモジュールで日常的な保守運用管理を行う"...

更新日 

鍋野敬一郎のSAPソリューション最新動向#26

こんにちは!SAP Freelance Jobs運営事務局です。 弊社では、SAPジャパン株式会社出身で、ERP研究推進フォーラム講師でもある株式会社フロンティアワン 代表取締役 鍋野敬一郎氏をコラムニストとして迎え、「鍋野敬一郎のSAPソリューション最新動向」と題し、SAPのERP製品情報や最新技術情報をお届けしています。 第26回目である今回...

SAP案件紹介や独立前相談

ほとんどのSAPコンサルタントの方は、独立すると、まずは当社へご登録いただいております。

60秒で無料登録

案件情報やSAP技術情報を
気軽に受け取る

メルマガ登録

つの情報を送るだけで案件紹介へ

    御氏名
    メールアドレス
    電話番号
    生年月日

    つの情報を送るだけで案件紹介へ

      御氏名
      メールアドレス
      電話番号
      生年月日