- 月額報酬
- ~200万円
- 勤務地
- 週三程度オンサイト(東京)
- 期間
- 23/04/01~23/09/30(延長可能性あり)
フリーランスの良いところは、なによりやりたい仕事に就ける事です。自分のさらなるスキル、キャリアアップを目指して、思い切りトライできるのが魅力です!
毎月の固定給から、プロジェクト単価制に変わる為、スキルを最大に活かして稼げます。業界動向としては、フリーランスコンサルタントは高額報酬条件が多く、大きく稼ぐチャンスがあります。
プロジェクト単位で仕事が動くので、ライフスタイルに合わせて自由に働けます。例えば3ヶ月集中的に働き、1ヶ月休んで海外旅行、という働き方もOK。午前は家事と育児をこなして午後から働きたい、という女性にも向いてます。
自分の専門分野や、勉強したいと思っている分野の最新トレンドも会社業務に忙殺されることなく自分のペースで自由に入手できます。フリーランスは、より良く情報収集やスキルアップができる働き方なのです。
クラウドコンサルティング株式会社が運営する「SAPフリーランスジョブズ」では、
フリーランスのSAPコンサルタントとして活躍する皆さまの為に、
スキルや希望に合わせたオーダーメイド案件のご提案、無料の研修参加やメルマガを
通じたトレンド情報の提供、人脈・リレーションの構築支援、その他、各種相談を行なっている日本で唯一の「SAP専門サービス提供会社」です。
Kさん 35歳
開発キャリア6年
私は、コンサルティングファームのテクニカルな開発要員として、顧客先に出ることなく開発センターで6年間勤務していました。コンサル系の部署に何度も異動希望を出したのですが、希望は通らず、コンサルタントとしてSAP導入PJに参画することはできませんでした。そこで、自分のアサインを自分で決める事が出来て、キャリアディベロップメントも自分の意思を尊重できる「フリーランスSAPコンサルタント」という道を選択しました。
独立当初は、アプリ機能が分からないため、SAP導入PJの開発フェーズから参加し、その期間も土曜日にCO勉強会に参加させて頂けたこともあって、いまではプログラミングなどの開発分野に強いCOコンサルタントとして、単価を200万円まで上げる事ができ、年収ベースではサラリーマン時代より1,400万円もアップしました!
Nさん 40代
キャリア複数年
私は20 代よりコンサルティングファームにて仕事をして、出産を機に仕事を離れたのですが、子供がちょうど小学校に入るタイミングで、再就職を考えていました。インターネットで見つけたSAPフリーランスジョブズに登録したところ、初回の登録面談時に、大手元請けコンサルティング会社の方も同席しており、その場でフリーランスとして活躍する場を提供してくれました。まさにトントン拍子でびっくりです。
今後もフリーランスの利点を生かして、夏や冬の⾧期休みには子供と旅行にいったりして時間を取りながら、それ以外の期間に高単価なプロジェクトに参画していく予定です。 正社員で働くより年収は増え、休みは以前に比べてしっかりとれるので、子供や家族のコミュニケーションもバッチリとれてます。フリーランスになってとてもよかったです。
企業担当者との面談にて、お互いの条件が妥結すればプロジェクト参画決定となります。
参画中は、疑問・質問・ご相談など、万全のアフターサポートを行います。
当社では、敢えて手広く案件を扱わず、SAPコンサルティグ案件に特化しているからこそ、充実したプロジェクト紹介サービスをご提供できます。リレーション先の優良企業からは高品質・高額案件を常時多数預かっていますので、参画者には一定レベルのスキルとビジネスマナーを求める事があります。場合によっては応募対応できない場合もありますので、予めご了承ください。
2002年に同志社大学工学部を卒業後、新卒でSAPジャパン株式会社に入社。
SAPジャパン在籍中にCOコンサルとして従事したことで、会計コンサルの面白さに目覚め、
大和証券SMBC株式会社 投資銀行部門、新日本有限責任監査法人、アビームコンサルティングにて、
一貫して約10年間、会計金融畑のプロフェッショナルファームにてキャリアを積む。
その後、某米系投資ファンドを介し、ベンチャー企業のCFOとしてIPO推進業務を数社経験した後、
2016年岸仲経営管理コンサルティングを開業、2017年クラウドコンサルティング株式会社を設立。